平成29年度「みんな子育て応援団大賞」受賞団体が決定しました!

平成29年度「みんな子育て応援団大賞」受賞団体が決定しました!

 県では、子育て支援に積極的に取り組んでいる団体、企業、店舗等を顕彰し、広く県民の方々に広報することにより、子育て支援の取り組みの促進や気運の醸成を図ることを目的として、平成15年度から「みんな子育て応援団大賞」の顕彰事業を実施しています。

受賞団体

香川県知事賞

 【子育て支援団体部門】

  げんき村わんぱく通り

 【企業・店舗等部門】

  三豊市建設業協会 青年委員会 子育て支援隊

四国新聞社賞

 【子育て支援団体部門】

  かがわぬいぐるみ病院

 【企業・店舗等部門】

  トヨタカローラ香川株式会社

 

<平成29年度受賞団体の活動概要>

【香川県知事賞】

○子育て支援団体部門 げんき村わんぱく通り

 高松大学発達科学部の学生が子育て支援ボランティアとして、巨大迷路アトラクションなど、日常では体験できないような遊びを大学祭において提供するほか、手づくりで作成した的当てや魚釣りのゲーム等の遊びを子育て支援団体等の開催するイベントにおいて提供するなど、地域の子育て支援活動を行っている。

○企業・店舗等部門 三豊市建設業協会 青年委員会 子育て支援隊

 三豊市内の幼稚園・保育所を中心に、重機をキリンやシマウマ風にペイントして、子ども達に重機に触れる機会を提供する「重機が動物に大変身」活動や、幼稚園・保育所の砂場の砂補充ボランティア活動を実施している。今年度からは、さぬきこどもの国のイベントに参加したり、ボランティア活動の範囲を小学校にも広げるなど、より多くの子ども達に楽しんで貰えるよう取り組んでいる。

【四国新聞社賞】

○子育て支援団体部門 かがわぬいぐるみ病院

 香川大学医学部の学生が地域の子ども達への保健教育ボランティアとして、ぬいぐるみを患者にみたて、子ども達を指導しながら「お医者さん体験(模擬診察)」を行うほか、紙芝居や人形劇、クイズなどを通して身体の仕組みや予防医学の基礎を楽しく学ぶ「保健教育」を行い、子ども達の医療に対する恐怖心を取り除くことにより、病気の治療や予防に積極的に取り組む気持ち持ってもらう活動を実施している。

○企業・店舗等部門 トヨタカローラ香川株式会社

 子ども達の思い出づくり、また、自動車やエンジニアの仕事に興味をもってもらうためのきっかけづくりとなるよう、県内の小学校低・中学年の児童を対象に、タイヤ・エンジンの点検や工具を使った作業等を体験する機会を提供する「ワクワクお仕事体験「エンジニア編」」を開催している。

 

過去の受賞団体はこちら

▲ ページ先頭に戻る