企業主導型保育事業

香川県内の企業主導型保育事業一覧

 企業主導型保育事業に関する情報を提供することにより、入園時の保護者の選択に役立てると共に、施設のサービス水準の向上を図るため情報公開します。

※高松市内の企業主導型保育事業一覧は、高松市のホームページをご覧ください(高松市HPへ

 

企業主導型保育事業とは

 企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大と待機児童の解消をはかり、仕事と子育てとの両立に資することを目的として、国(内閣府)が推進している事業です。
 事業者の従業員の子どもが利用する「従業員枠」と、地域の子どもが利用する「地域枠」を設けている施設もあります。(住所地ではない市町の施設であっても入所が可能です。)
 詳細な事業内容等については、関連リンクをご覧ください。

※企業主導型保育事業は、幼児教育・保育の無償化の対象施設です。
「従業員枠」の利用児童については、別途、市町から保育の必要性の認定を受ける必要はありません。「地域枠」の利用児童が無償化の対象となるためには、別途、市町から保育の必要性の認定を受ける必要があります。

 

企業主導型保育事業の特徴

・企業が設置する保育施設で、認可施設並みの運営・設置基準で運営されており、国(内閣府)から運営費・整備費の助成を受けています。
・地域枠では、従業員のお子さんだけでなく保育を必要とする地域のお子さんの受け入れもできます。(定員の50%以内)
・県の指導・立入調査に加え、公益財団法人児童育成協会が定期的かつ計画的に指導・監査等を行います。
・働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスの提供をしています。
・複数の企業が共同で設置することができます。

※国と企業が直接協議を行い運営する事業であるため、利用を希望される場合には、事業者に直接申し込み、利用契約を締結してください。

 

公表の項目および内容

 法律または規則により定められた設置届または報告の内容等に基づき作成していますが、立ち入り調査時に判明した事項については修正しています。

※1~4の項目については、末尾の《表記方法について》を参照してください。

 

施設を選ぶにあたって

 お子さんを預ける施設を選ぶ際は、厚生労働省作成の「よい保育施設の選び方十か条」を参考に、施設の内容等をよく調べ、事前に見学しましょう。

 

関連リンク

香川県企業主導型保育事業者会(外部サイト)

子ども・子育て支援制度(企業主導型保育事業等)(こども家庭庁)(外部サイト)

企業主導型ポータルサイト(公益財団法人児童育成協会)(外部サイト)

企業主導型保育事業に関するお問い合わせ先

香川県健康福祉部子ども政策推進局 子ども政策課 保育企画グループ

住所:〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号
電話:087-832-3288

施設内のサービスについて、困ったり、悩んだりした場合の相談先

福祉サービス運営適正化委員会

住所:〒760-0017 高松市番町一丁目10番35号 香川県社会福祉総合センター5F
香川県社会福祉協議会内

相談日と受付時間
月曜日~金曜日/9:00~17:00
(ただし祝日・年末年始は除きます。)
相談専用電話・FAX/087-861-1300

▲ ページ先頭に戻る