三野保育所
保育所名称 | 三野保育所 |
---|---|
郵便番号 | 767-0031 |
住所 | 三豊市三野町大見甲3864-1 |
電話 | 0875-72-5343 |
FAX | 0875-72-5352 |
公・私 | 公 |
定員 | 160 |
---|---|
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施無し |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施無し |
受入可能状況 | 年齢によって不可(令和6年12月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 三豊市 |
---|---|
施設長名 | 太田 早千予 |
敷地面積 | 6,690.35m2 |
建物面積 | 2,273.25m2 |
建物構造 | 鉄骨・鉄筋コンクリート造平屋建 |
入所の概要
入所できる年齢
8ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入所できます。
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
5名 | 35名 | 32名 | 31名 | 25名 | 23名 | 151名 |
施設長 | 保育士 | 看護師 | 調理員 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1名 | 40名 | 1名 | 6名 | 7名 | 55名 |
保育方針
- たくましく、やさしく、心豊かに生きる子どもを育てよう
を目標に、このような子ども像、保育士像を目ざして保育に取り組んでいま
保育内容
家庭や地域とともに、開かれた保育所
進んで人や自然とかかわりあう体験の重視
- 人とのかかわりの中で、愛着関係を育み、人に対する愛情や信頼感、相手を思う心を育てます。
- 自然やものとのふれあいの中で、感性を磨く五感を通した実体験を積み重ねます。
- 異年齢活動(ごっこ遊び・わらべ歌遊び・栽培活動)
- 意図的、継続的な園外保育
※散歩は少人数で出かけ、自然を感じながら楽しむ - 心を耕すお話や絵本の活用
生活に必要な習慣や態度を養う
- 日常生活のひとつひとつを年齢にあわせ、時間をかけ、自分でできるように今を大切にした保育をします。
※0・1・2歳児の食事、排泄はゆるやかな担当制
- 自分自身のこと(着脱・排泄・手洗いほか)
- 自分の身のまわりのこと(片付け・手伝いほか)
- 乳幼児期の食事
保護者や地域の人と笑顔で交流できる機会を多くもちます。
- 地域交流活動(栽培、伝承あそび、絵本の読み聞かせ、お茶のけいこ)
- 保護者同士が触れ合い、学び合い、元気が出る場づくりに努めます。
保育時間
平日保育 | 保育短時間 | 月曜日~金曜日 | 午前8時30分~午後4時30分まで |
---|---|---|---|
保育標準時間 | 月曜日~金曜日 | 午前7時30分~午後6時30分まで | |
特に必要がある場合 | 土曜日 | 午前7時30分~午後0時30分まで | |
休所日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
短時間保育のみ | 午前7時30分~午前8時30分 午後4時30分~午後6時30分 |
---|
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
現在実施しておりません。
休日保育
保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
専業主婦家庭も含めた地域全体の子育て支援として次のような事業を実施しています。どなたでも無料で利用できますのでお気軽にご連絡ください。
現在実施しておりません。
その他子育て支援
地域の未就所児とその保護者が行事に参加(年間1回)や入所前親子体験を実施し、入所児や参加している親子との交流をしています。 |
保育園の1日
7:30 | 登所(早出保育) |
---|---|
8:30 | 順次登所 |
9:00 | 朝のひととき おやつ(0・1・2歳児) ラジオ体操 保育活動(年齢別) |
10:00 | |
11:00 | 給食準備、食事(年齢に応じて) |
12:30 | |
13:00 | お昼寝 |
14:30 | |
15:00 | おやつ |
16:00 | 帰りのひととき |
16:30 | 順次降所(居残保育) |
18:30 | 降所 |
年間行事
入所式、お花見散歩、個人懇談、健康診断、保育参加・保護者会総会、運動会、
栽培活動(年間)、お父さんお母さん先生(年齢月別)
七夕まつり、お楽しみ会、プール開き、幼小交流、チャレンジサタデー
参観・講演会、交通キャンペーン、健康診断、親子遠足、みの荘・特養みの訪問、
生活発表会(3・4・5歳児)
生活発表会(0・1・2歳児)、クリスマス会、保育参加・講演会、節分、ひなまつり、
ひなまつり茶会、小学校体験入学(5歳児)、大きくなったね会、修了式
毎月
誕生会、避難訓練、安全指導、身体計測、園外活動、食育指導(あじみ屋)
その他
- 緑に囲まれた広い園庭、安全性を考えた遊具、子どもたちが栽培収穫を楽しめる菜園もあり、季節感を感じながら毎日楽しい遊びが展開されています。
- 栄養バランスのとれた季節感あふれるメニューでの完全給食・行事食や心のこもった手作りおやつを工夫しています。
- 保護者の方に保育所生活を楽しんでいただく「お父さんお母さん先生」を実施しています。
施設長からのひと言
三野保育所は、木のぬくもりが感じられる新しい施設です。71番札所のある弥谷山のすそ野の田園地帯にあり、近くには日枝神社やコスモランド、高瀬川などの豊かな自然があり、四季を通じて虫取りや花摘みの園外保育に出かけています。
また、保育所の広い園庭では、子どもたちが思いっきり体を動かして楽しく遊んでいます。
子どもの笑顔、職員の笑顔、保護者、地域の方の笑顔、「笑顔の輪がつながる温かい保育所づくり」を目指しています。