若葉保育園

基本情報
保育所名称若葉保育園
郵便番号761-0432
住所高松市亀田南町108-2
電話087-847-7932
FAX087-847-7980
公・私
定員・実施内容
定員130
乳児保育実施有り
延長保育実施有り
一時預かり実施無し
休日保育実施無し
地域子育て支援拠点
(センター)
実施無し
受入可能状況可能(令和6年12月1日時点)

その他の情報

施設

施設情報
経営主体社会福祉法人 みどり福祉会
施設長名二宮 真由美
敷地面積1,238.25m2
建物面積1,152.31m2
建物構造鉄筋コンクリート造3階建

入園の概要

入園できる年齢

生後3ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入園できます。

令和6年4月1日現在の入所児童数
0歳1歳2歳3歳4歳以上合計
3名16名17名15名41名92名
職員数
施設長保育士調理員その他合計
1名18名3名4名26名

保育方針

” 子どもの今を大切にしながら心ゆたかなたくましい子に育てます。 ”

  • 子どもの主体的な活動を保障する保育
  • 子どもの自発的な活動を保障する保育
  • 一人ひとりの特性に応じた保育
  • 人との関わりを大切にした保育

保育内容

 子どもの主体性・自発性・多様性を尊重し、子どもが主体的に自己を発揮できる環境を整え、子どもが自分で考え自ら行動に移すことができるように促し、職員は温かく応答的に関わることを基本とします。

  • 子ども主体の保育
  • ねらいに応じた選択制の保育
  • かかわりを大切にした保育
  • たてわりでない異年齢保育
  • チーム保育(職員集団)

保育時間

通常保育月曜~金曜午前7時~午後6時まで
土曜午前8時~午後5時まで
延長保育月曜~金曜午後6時~午後7時まで
休所(園)日日曜・祝祭日・年末年始
本園の運営上必要とする場合は休園

特別保育

延長保育

保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。

保護者負担金

1ヶ月3,500円
標準保育 午後6時~午後7時
     30分 300円
(保育短時間の方は、ご相談下さい。)

申込方法保育園に備え付けの申込書により直接園にお申し込みください。緊急の場合は当日でも可。

一時預かり

保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。

現在実施しておりません。

休日保育

保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。

現在実施しておりません。

地域子育て支援拠点(センター)

現在実施しておりません。

保育園の1日

7:00開園
随時登園(視診)
自由あそび
9:00朝の集まり、季節の歌
手遊び、お話し等
9:30課題あそび
11:30片付け、給食
12:00歯磨き、午睡準備
午睡
13:00
14:30目覚め、着替え
15:00おやつ
16:00あそび、自由あそび
降園準備、随時降園
18:00延長保育
おやつ・遊び
19:00延長保育終了

年間行事

年間行事 春


ひなまつり、入園式、親子遠足、子どもの日集会、保育参観、前田地区運動会

 
年間行事 夏


マスクプレイミュージカル観劇、夏まつり、水遊び、歯科指導教室、
歯科検診、内科検診

 
年間行事 秋


秋の遠足、消防フェスティバル(5歳児参加)、おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会、
交通安全教室、運動会

 
年間行事 冬


内科検診、発表会、クリスマス会、マラソン大会、たこ上げ、お別れ遠足、
お別れ会、保育展、保育参観、卒園式

            ※コロナ感染防止のために、実施できないものもあります。

その他

  • 全保育室、冷暖房完備です。
  • 給食0歳児より離乳食から始めています。3歳未満児は完全給食です。

施設長からのひと言

園長からのひと言

 お隣は三木町になる高松の東の端の田園地帯に位置する保育園で、0歳~5歳児(就学前)までの園児が保育士とともに四季折々に様々な体験をし、瞳を輝かせています。広い園庭でのびのびと遊び、普段の生活の中で子どもが興味・関心を持ち、自ら環境に関わり、経験を通して「楽しさ」「喜び」「心を通わせる」「充実を感じる」「様々な表現を楽しむ」ことを保育の基本としています。
 また、運動会・発表会などの成長をお伝えする行事も「楽しみながら自ら進んで取り組む」ことができるものにし、日々の保育が豊かになるよう心がけています。
 将来、どの子も社会の一員としてそれぞれの立場で活躍することを見通し、育ちゆく子どもの心に「心地よい保育」を目指し、職員研修(園外・園内)をしながら模索中!                               近くを通ったら、どうぞ、のぞいて見てください。

 

▲ ページ先頭に戻る