多聞院保育所
保育所名称 | 多聞院保育所 |
---|---|
郵便番号 | 764-0004 |
住所 | 仲多度郡多度津町仲ノ町2-5 |
電話 | 0877-33-0711 |
FAX | 0877-33-1797 |
公・私 | 私 |
定員 | 60 |
---|---|
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施無し |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施有り |
受入可能状況 | 年齢によって不可(令和7年2月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 社会福祉法人 多聞院保育所 理事長 長尾 雅人 |
---|---|
施設長名 | 長尾 雅人 |
敷地面積 | 628.48m2 |
建物面積 | 683.6m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造4階建 |
利用の概要
利用できる年齢
生後2ヶ月から小学校就学前までのお子さんが利用できます。
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
3名 | 9名 | 9名 | 13名 | 20名 | 54名 |
施設長 | 保育士 | 栄養士 | 調理員 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1名 | 11名 | 2名 | 0名 | 8名 | 22名 |
保育方針
- 地域との交流をはかり、子ども達がのびのびと活動できる範囲を広げていきます。
- 園生活と家庭生活が円滑に運ぶよう、保護者との対話を多くしています。
- 情緒の安定をはかりながら、子ども達の自発性を尊重し、おおらかに活動させます。
- 園外保育を多くし、自然のなかで心や体を鍛錬します。
保育内容
- 年齢に応じて、保育カリキュラムに基づいた保育、援助しています。
保育時間
通常保育 | 保育標準時間 | 午前7時~午後6時まで |
---|---|---|
保育短時間 | 午前8時30分~午後4時30分まで | |
延長保育 | 午後6時~午後7時まで | |
休所日 | 日曜・祝祭日・年末年始 |
(保護者の事情により保育を実施する場合がありますので詳しくは施設にお問い合わせください。)
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保護者負担金 | 午後6時より100円~ |
---|---|
申込方法 | 直接園の方へ申し込んでください。 |
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
専業主婦家庭も含めた地域全体の子育て支援として次のような事業を実施しています。どなたでも無料で利用できますのでお気軽にご連絡ください。
子育て相談 | 電話相談、面接相談 |
---|---|
園庭開放 | 園児とも交流しながら、園庭で親子で自由に遊べます。 |
保育所行事への参加 | 花まつり、七夕、夕涼み会、運動会、もちつきなど。 |
青空保育 | 公園で遊んでいる地域の子どもさんに遊びの紹介など。 |
子育てボランティア | 育児講座などを実施しています。 |
子育て通信の発行 | 毎月1回発行、子育て情報等。 |
※日程については、毎月発行の“なかよしひろばだより”をご覧ください。
(保健センター、町の図書館などに置いています。)
その他子育て支援
施設開放しています。 | |
<保護者・地域の人>フラワーアレンジメント・トールペイント | リフレッシュしませんか?(申し込み必要) |
---|---|
放課後児童(なかよしクラブ) | 長期休みの受け入れ(夏・冬・春休み) 平日 下校後の受け入れ(午後7時まで) 土曜日 学校代休日などの受け入れ(午前7時30分~午後6時30分) 対象学年 1~6年生 |
保育所の1日
7:00 | 早朝保育 |
---|---|
8:00 | 順次登所 自由あそび |
9:00 | |
10:00 | おやつ |
11:00 | クラス別保育 |
12:00 | 食事 |
13:00 | お昼寝 |
14:00 | めざめ |
15:00 | おやつ |
17:00 | 順次降所 |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 閉所 |
19:30 |
年間行事
入所式、親子遠足、交通安全教室、健康診断、花祭り
七夕まつり、プール開き、夕涼み会、お泊り保育
運動会、お月見会、老人ホーム慰問、保育給食参観
おもちつき、生活発表会、クリスマス会、ひな祭り会、お別れ遠足、修了式
その他
- 3歳以上児の主食費は1日50円徴収します。
施設長からのひと言
こんなことしてくれたらいいなぁ!
こんなときどうすればいいのかなぁ?
何でもお気軽にご相談ください。お待ちしております。
一緒に子育て楽しみませんか。