認定こども園 高松くりの木学舎

基本情報
認定こども園名称認定こども園高松くりの木学舎 <幼保連携型>
郵便番号760-0072
住所高松市花園町三丁目4-5
電話087-880-7211
FAX087-880-7212
公・私
定員・実施内容
定員1号認定9
定員2・3号認定96
乳児保育実施有り
延長保育実施有り
一時預かり実施有り
休日保育実施無し
地域子育て支援拠点
(センター)
実施無し
受入可能状況不可(令和7年1月1日時点)

その他の情報

施設

施設情報
経営主体社会福祉法人長尾福祉会
施設長名森田 浩之
敷地面積2,147.06m2
建物面積1,334.9m2
建物構造鉄骨造2階建

入所の概要

入園できる年齢

生後3か月から就学前まで

令和6年4月1日現在の入所児童数
 0歳1歳2歳3歳4歳5歳合計
保育認定11名26名24名20名20名19名120名
教育認定11名6名4名21名
職員数
園長副園長・教頭主幹保育教諭保育
教諭
保育士管理栄養士調理員看護
職員
その他合計
1名2名2名30名1名1名3名2名5名47名

こども園の方針

 入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することを目的としています。障害を持っていても、持っていなくても、男も女も「生まれてきておめでとう。成長しておめでとう。長生きしておめでとう。」といえる社会づくりを目指すという法人の理念のもと、あらゆるサポートや機会の提供を行い、大人になり社会に出てものぞみを持って豊かな心で生き抜く基礎を養います。

教育・保育内容

 
 目指す子ども像

  1. 心豊かで優しい子ども
  2. 話をよく聞く子ども
  3. 自分で考え、行動できる子ども
  4. あいさつができる子ども
  5. 違いを受け入れ、友達と仲良く遊ぶ子ども
  6. 自分のことは自分でする子ども
  7. 自分の想いをことばや態度で表現できる子ども

開園日および開園時間

  保育認定こども教育標準時間認定こども
  標準短時間
通常月曜~金曜7:30~18:308:30~16:308:30~14:00
土曜日7:30~16:308:30~16:30 
延長月曜~金曜7:00~7:30
18:30~19:00
7:30~8:30
16:30~18:30
 
休所日日・祝・年末年始 

特別保育

延長保育

 保護者負担金30分300円(30分延長上限3,800円、60分延長上限5,800円)
 申込方法 延長保育申込書の提出が必要です。

一時預かり

受入できる年齢6カ月~就学前まで
保護者負担金0歳児       3,500円/日・2,000円/半日
1歳児・2歳児  3,000円/日・1,800円/半日
3歳児以上    2,500円/日・1,500円/半日                              昼食・午後のおやつ代含む
申込方法事前に登録していただき、原則1週間前に予約してください。
保育できる曜日・時間月~金 9:00~16:00

休日保育

現在実施しておりません。

地域子育て支援拠点(センター)

現在実施しておりません。

その他子育て支援

園庭開放毎週金曜日(15:00~17:00)                                                                                                                                                                                地域子育て支援事業の実施(月~金14:00~17:00)                                                                                   (新型コロナ感染症の状況で休止あり)

こども園の1日

 保育認定こどもの1日教育認定こどもの1日
7:30

 順次登園

おやつ(0~2歳児)

自由遊び

課題活動

 

 

昼食

午睡

 

おやつ
集まり
異年齢での遊び

 

順次降園

延長保育

 

 

順次登園

課題活動

 

 

昼食

午睡・自由遊び

順次降園

預かり保育

 

 

預かり保育降園

8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
18:30
19:00

年間行事

年間行事 春


卒園式・入園式、ひな祭り、たけのこ掘り・田植え・芋差し、保育参観

 
年間行事 夏


プール、七夕集会

 
年間行事 秋


稲刈り・芋ほり、敬老会、運動会、デイキャンプ

 
年間行事 冬


クリスマス会、生活発表会、餅つき、保育参観

 

 

 

 

その他

  • 浄水器を使用した安全な水を飲水・給食に使用しています。
  • アレルギー食も対応します。
  • 防犯カメラを設置し防犯対策を行っています。
  • 登降園やメールなど保育ICTシステムを導入しています。
  • おむつの持ち帰り、エプロンの持ち帰りはありません。

施設長からのひと言

園長からのひと言

令和3年4月1日から幼保連携型認定こども園へ移行しました。園章では「心・・・人にやさしく、豊かな心を育む、知・・・違いを知り、探求し、創造することの楽しさを育む、体・・・安全に生活するための健康な身体をつくる」を象徴としており、小学校への接続を意識した教育・保育を実践いたします。異年齢教育保育や地域および高齢者等との交流をとおして人とのかかわり方を学びます。子ども・教育者・保育者・それを支援する支援者が共に学び合う場所でありたいと思います。

 

▲ ページ先頭に戻る