高松南保育園
保育所名称 | 高松南保育園 |
---|---|
郵便番号 | 761-8085 |
住所 | 高松市寺井町453-1 |
電話 | 087-886-0275 |
FAX | 087-886-0450 |
公・私 | 私 |
定員 | 160 |
---|---|
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施無し |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施無し |
受入可能状況 | 不可(令和7年1月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 社会福祉法人高松南福祉会 |
---|---|
施設長名 | 十河 龍太郎 |
敷地面積 | 1,969.79m2 |
建物面積 | 661.05m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造2階建 |
入園の概要
入園できる年齢
生後6ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入園できます。
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
9名 | 24名 | 24名 | 27名 | 55名 | 139名 |
施設長 | 保育士 | 栄養士 | 合計 |
---|---|---|---|
1名 | 22名 | 3名 | 26 |
保育方針
「やさしく、つよく、たくましく」を三大目標に知・情・意・体とバランスのとれた発達をはかる。
- 子ども一人ひとりの育ちを支えます。
・一人ひとりの発達を大切にし、生活や遊びを通して人間形成の基礎を培う。 - 保護者の子育てを支えます。
・保育園でのありのままの子どもの姿を保護者に伝える工夫を行い、子どもの成長や喜びを共有できるようにし、信頼関係を築く。 - 地域の方々と連携して子どもの育ちを支えます。
・学校との連携
・ボランティアの受け入れ
・保育実習の受け入れ
・地域活動に参加
保育目標
豊かな体験と心地よい人とのかかわりの中で“生きる力”を育む。
- 基本的生活習慣を身につける。
- 人とかかわる力を大切にする。
- 遊びの中で驚きや発見を大切にし、学びの芽を育てる。
保育内容
- 広々とした園庭で思い切り体を動かし、草花に触れあそびに取り入れたりしながら自然の美しさや面白さを感じる。
- 虫などの生き物を見つけ、捕まえたり、様子を見たりする中で、驚いたり不思議に思ったりしながら親しみを持つ。そんな中で質問したり図鑑で調べたりして、より知ろうとする探究心を育てる。
- 砂や泥、水にふれ、何度も作ったり壊したりしながら開放感を味わい、友達と考えを出し合ったり協力しながら、感性を育て、物の性質を知る。
- 友達と遊ぶ中で自分の思いを伝え、けんかや仲直りを通して相手の思いに気付き、友だちと遊ぶことの楽しさや社会性を育てる。
- 素材を切ったり、貼ったり、たたいたり、組み合わせたりしていろいろな物を作ることにより、工夫する力や考える力などを伸ばす。
保育時間
保育標準時間認定 | 保育短時間認定 | ||||
---|---|---|---|---|---|
通常保育 | 月曜~金曜 | 午前7時~午後6時まで | 午前8時30分~午後4時30分 | ||
土曜 | 午前7時~午後0時30分まで (必要により午前7時~午後5時まで) | ||||
延長保育 | 月曜~金曜 | 午前7時~午後7時まで (令和7年4月1日より午後6時30分までに縮小予定) | |||
休所(園)日 | 日曜・祝祭日・年末年始・4月1~2日 (保護者の事情により保育を実施する場合がありますので詳しくは施設にお問い合わせください。) |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保護者負担金 | 保育標準時間認定 月額3,000円、18時から19時600円 短時間保育認定 30分 300円 |
---|---|
申込方法 | 保育園備え付けの申込書で直接保育園に申し込んでください。 |
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
現在実施しておりません。
休日保育
保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
専業主婦家庭も含めた地域全体の子育て支援として次のような事業を実施しています。どなたでも無料で利用できますのでお気軽にご連絡ください。
現在実施しておりません。
その他子育て支援
電話相談 (087-886-0275) | 毎週月曜日~金曜日 午前10時~午後4時 |
---|---|
面接相談 | 随時(電話にてご確認ください。事前に予約が必要です。) |
ふれあい保育・育児相談 | 毎月第3金曜日( 〃 ) |
園見学 | 随時( 〃 ) 午前10時~11時 |
保育園の1日
1・2歳児 | 3・4・5歳児 | |
---|---|---|
7:00 | 開園 順次登園 | 開園 順次登園 自由あそび |
9:30 | おやつ | 朝の集まり |
10:00 | 遊び (戸外、室内) | 主活動 (課題あそび) |
11:30 | 昼食 | 昼食 |
13:00 | 午睡 | 午睡 |
15:00 | おやつ | おやつ |
16:00 | 降園準備 順次降園 | 降園準備 順次降園 |
17:00 | 延長保育 あそび | 延長保育 あそび |
18:00 | おやつ | おやつ |
19:00 | 閉園 | 閉園 |
年間行事
入園式、健康診断、歯科検診、花まつり
デイキャンプ(5歳児)、地蔵盆法要、おまつりごっこ
遠足、健康診断、運動会、焼きいも、サンマ焼き(5歳児)
スケート教室(5歳児)、生活発表会、もちつき、ひなまつり、修了写真、
ぶりの解体、お別れ会、卒園式
保育参観:月の第3木曜日、リトミック:年20回(3~5歳児)、芸術士活動:年20回(3~5歳児)
その他
- 保育室は、すべて冷暖房完備。なお、乳児室は床暖房です。
- 送迎時に利用できる駐車場もあります。
- 給食については、0歳児は離乳食から始めています。
- 手づくりおやつやアレルギー体質のお子様には、除去食、代替食を用意しています。
- 3歳以上児は、主食費・副食費を徴収します。
- 運動場の広さは、912.96m2あります。
施設長からのひと言
保育園には広々とした園庭があり、開園当初に植えたイチョウが高くそびえ、大きく根を下ろしています。その下で、子どもたちがのびのびとたくましく遊んでいます。
心身ともに調和のとれた子どもに育てるためにも、楽しい、うれしいを多く経験させてあげ、遊びからの学びを大切にしています。子どもの成長を保護者の方と共に喜び、共に育ち合える保育園です。
保育園の見学は、保育時間内であればいつでもお越し下さい。
令和7年度の予定について
- 保育時間について
保育標準時間認定:通常保育 土曜 「必要により午前7時~午後5時まで」は廃止