今里保育所
保育所名称 | 今里保育所 |
---|---|
郵便番号 | 760-0078 |
住所 | 高松市今里町2丁目1-5 |
電話 | 087-834-3535 |
FAX | 087-834-0505 |
公・私 | 私 |
定員 | 130 |
---|---|
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施無し |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施無し |
受入可能状況 | 不可(令和7年2月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 社会福祉法人 平安福祉会 |
---|---|
施設長名 | 平野 彰三 |
敷地面積 | 1130.59m2 |
建物面積 | 1223.06m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造3階建 |
入園の概要
入園できる年齢
生後3ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入園できます。
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
5名 | 27名 | 27名 | 27名 | 26名 | 26名 | 138名 |
施設長 | 主任保育士 | 保育士 | 調理員 | 保育支援員 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1名 | 1名 | 27名 | 5名 | 4名 | 38名 |
保育方針
- 保育所保育指針に沿った教育と養護(以下「保育」という。)に加えて、乳児のお部屋では、一人ひとりを深く理解するために育児担当制をとり、人として大切な感性を育む保育に取り組んでいます。幼児のお部屋では、異年齢で過ごす中で認め合うことを学び、子どもたちが時間をかけて好奇心をひろげていく保育に取り組んでいます。
保育内容
- 環境にやさしい木製の家具やデザインにすぐれたヨーロッパの玩具にかこまれ、心ゆくまで遊ぶ子どもたち。お隣に神社の森、窓の外には園庭が広がり、毎日にゆとりを与えてくれます。お迎えでは、どこかなつかしいわらべうたが聞こえ、のぞいた大人も思わずほっこり。今里保育所は、ゆったりとここちよく、ていねい知的でおもしろい保育につとめています。くつろいだ雰囲気の中、のんびり学んで育っていく。のどかな今里町で、今日もニコニコ遊んでいます。
保育時間
保育標準時間 | 保育短時間 | ||
---|---|---|---|
通常 | 月曜~金曜 | 7:00~18:00 | 8:30~16:30 |
土曜日 | 7:00~12:30 | 8:30~12:30 | |
以降は相談に応じます | |||
延長 | 月曜~金曜 | 18:00をこえて19:00まで | 現在実施しておりません |
休所日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保護者負担金 | 30分 300円 |
---|---|
申込方法 | 直接園へ申し込んでください。 |
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
現在実施しておりません
その他子育て支援
現在実施しておりません。
保育園の1日
7:00 | 開園 |
---|---|
8:00 | 登園 |
9:00 | 自分で選んだ遊び |
9:30 | 朝のおやつ |
11:00 | 室内外のあそび |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 午睡 |
14:00 | |
14:30 | 午後のおやつ |
16:00 | 年齢別の保育 |
17:00 | 降園 |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 閉園 |
年間行事
観劇、保育参加、交通教室、保護者会総会
デイキャンプ、プールあそび、歯みがき指導
秋祭り、ししまい、バザー、運動会、いもほり、保育参観
生活発表会、保育参加、お正月あそび、修了式、卒園式
その他
- 定期的に保育内容や施設環境の見学会をしていますので、お気軽にお問い合わせください。
今里保育所ホームページでも園の様子を掲載しています。
施設長からのひと言
この保育所の特色はとってもシンプル。ていねい、知的で、おもしろい保育と、くつろいだ雰囲気の中、ほっこり、のんびりなところ。ぜひ、見学に来てください。お待ちしております。