桃山保育所

基本情報

保育所名称桃山保育所
郵便番号763-0091
住所丸亀市川西町北998番地1
電話0877-35-7068
FAX0877-35-7066
公・私

その他の情報

施設

施設情報
経営主体社会福祉法人 浩福会 桃山保育所  ・  理事長 正木 浩二
施設長名植田 麻理
敷地面積615.00 m2
建物面積223.50 m
建物構造木造1階

入所の概要

入所できる年齢

生後3ヶ月~2歳児まで

令和4年4月1日現在の入所定数
0歳1歳2歳合計
5名8名7名20名
職員数
施設長保育士調理員事務員合計
1名12名3名
(管理栄養士1名
  栄養士1名)
1名17名

保育方針

  • 基本的な生活習慣を踏まえて自立できるよう、ひとりひとりを大切にした丁寧な保育を行います。
  • 保護者や地域社会との連携を深め、誰もが参画しやすい保育所づくりをしています。

保育内容

 保育所生活を楽しく過すなかで、基本的な生活習慣を身につけ、遊びを通し、自分の気持ちを表現でき、好奇心をもって自分から取り組み、のびのびと元気で優しくたくましい子供に育てる。

保育時間

  標準短時間

  通常

月曜~金曜

7:00~18:00

8:30~16:30

土曜日

7:00~18:00

8:30~16:30

 延長

月曜~金曜

18:00~19:00

7:00~8:30
16:30~18:00
18:00~19:00

閉園日

日曜日・祝日・年末年始
第2土曜日は、12:30以降休園

特別保育

延長保育

保護者負担金1ヶ月 3,500円
申込方法当保育所の申し込み用紙で手続き

一時預かり

現在実施しておりません。

休日保育

現在実施しておりません。

地域子育て支援センター

現在実施しておりません。

その他子育て支援

現在実施しておりません。

保育所の1日

7:00

登園、健康観察
家庭からの連絡事項確認

8:30自由遊び(保育士や友だちと遊ぶ)
9:30かたづけ・排泄・手洗い
おやつ
10:00年齢に応じた保育活動、英語あそび
11:00排泄・手洗・給食・歯みがき
12:30午睡
14:30目覚め・排泄・手洗い
15:00おやつ、ひらがなあそび
16:00あそび
16:30降所準備
順次降所
18:00 
19:00延長保育修了

年間行事

年間行事 春

・入所式及び進級式                                                   ・こどものひのつどい

 

 
年間行事 夏

・うどん作り
・七夕祭り                                            ・プール遊び

 
年間行事 秋

・敬老の日<高齢者施設訪問> 
・お月見会
・親子遠足                                                                                               ・運動会                                                                                                       ・ハロウィン
・芋ほり

 
年間行事 冬

・生活発表
・クリスマス会                                          ・初釜お茶会
・節分                                                                       ・ひな祭り                                        ・修了式

 その他

  • 英語教室
  • ひらがな教室
  • 音楽教室

施設長からのひと言

園長からのひと言

 木の温もりの保育室で高齢者との関わりをもちながら、耳で聴く英語を取り入れ、一人ひとりの心の動きに働きかけ豊かな感性を育みます。

▲ ページ先頭に戻る