幼保連携型認定こども園 はらこども園

幼保連携型認定こども園 はらこども園
基本情報
認定こども園名称はらこども園 <幼保連携型>
郵便番号761-0123
住所高松市牟礼町原570-1
電話087-845-0234 / 080-5781-8869(にこにこキッズセンター直通)
FAX087-845-0233
公・私
定員・実施内容
定員1号認定63
定員2・3号認定165
乳児保育実施有り
延長保育実施有り
一時預かり実施有り
休日保育実施無し
地域子育て支援拠点
(センター)
実施有り
受入可能状況年齢によって不可(令和6年3月1日時点)

その他の情報

施設

施設情報
経営主体高松市
施設長名栗塚 英津子
敷地面積6,254m2
建物面積1,288.09m2       
建物構造鉄骨造平屋建

入園の概要

入園できる年齢

生後3ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入園できます。

令和5年4月1日現在の入園児童数
 0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児合計
2号・3号認定5名14名17名26名26名32名120名
1号認定5名7名8名20名
職員数
園長副園長保育教諭調理員合計
1名1名27名5名34名

教育・保育方針

(保育目標)

  • 豊かな心をもち、たくましく生きる子どもを育てる

(めざす子ども像)

  • 明るく元気な伸び伸びとした子ども
  • 自分のことは自分でできる子ども
  • 思いやりのある子ども
  • 自ら考え行動できる子ども

教育・保育内容

  • 養護と教育の一元化を基本に、0歳から就学前までの子どもの育ち合いや地域の人等様々な人々との関わりを通して豊かな心を育てる。
  • 発達過程にふさわしい環境の中で体験を重視した多様な経験を通してたくましい子どもを育てる。

教育・保育時間

 2号・3号認定 (ゆめチーム)1号認定 (そらチーム)
  保育標準時間保育短時間 
通常

月曜 ~ 金曜

7:30 ~ 18:308:30 ~ 16:308:30 ~ 15:00 (時差降園)
(水) 8:30~13:50 (時差降園)
土曜日7:30 ~ 12:308:30 ~ 12:30
以降は相談に応じます
延長

月曜 ~ 金曜

18:30をこえて19:00まで7:30 ~ 8:30まで
16:30をこえて19:00まで
休園日日曜日、祝日、年末年始土曜日、日曜日、祝日、夏季休業日、冬季休業日、春季休業日、年末年始、その他高松市長が指定する日など

特別保育

延長保育

保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。

 保育標準時間保育短時間
延長保育料について18:30をこえて19:00まで300円16:30~18:30 100円
18:30以降は300円加算
※延長保育料の300円には、間食等の費用を含みます。
延長申込み方法①延長保育申込書を、こども園へ提出してください。
②臨時に延長保育が必要となった方は、その時点でこども園へ申し込んでください。
延長保育が必要になった時点で、こども園へご相談ください。

一時預かり

保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。

受入できる年齢生後4ヶ月経過後~就学前の児童
保護者負担金1日2,500円 半日1,500円
申込方法直接、こども園へお申込ください。印鑑と母子手帳をお持ちください。
受付は利用したい日の1ヶ月前から、遅くとも3日前までにお申込ください。
保育時間月~金曜日の午前9時から午後4時30分まで

休日保育

保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。

現在実施しておりません。

地域子育て支援拠点(センター)

にこにこキッズセンター
(子育て支援課)

【開館時間】月曜日~金曜日
      午前9時~午後0時・午後3時~午後5時
【内容】子どもたちと保護者の集いの場
 ・支援センター保育士による子育てサポート
 ・ボランティアによる読み聞かせやリズム遊び
 ・保健医療大学の先生によるミニ講座
 ・子育て相談     など
【直通電話】080-5781-8869

その他子育て支援

在宅障がい児ふれあい事業

【実施日】第2木曜日 10時~11時
【内容】地域の子どもたちと交流・育児相談

出前保育

【実施日】第2木曜日 10時~11時(年間10回まで)
【内容】ふれあい遊びや歌遊び・園児との交流・育児相談

こども園の1日

こども園の生活
 2号・3号認定 (ゆめチーム)1号認定 (そらチーム) 4つの時間帯に分けて、環境、支援を工夫し、各時間帯の保育を大切にします。
 0・1・2歳児3・4・5歳児
7:30
順次登園
順次登園 (なかよしタイム)

○家庭的な温かさの中で
~今日の活動を楽しみに~

★個々の体調に留意し、ゆったりと過ごす中で、異年齢児との遊びを楽しみます。
8:30自分の思いに沿って遊ぶ自分の思いに沿って遊ぶ自分の思いに沿って遊ぶ
9:00

 

おやつ

  
10:00

 

クラス活動

クラス活動
(0歳から小学校就学までの一貫した共通カリキュラムに基づく教育・保育を実施)
クラス活動
(0歳から小学校就学までの一貫した共通カリキュラムに基づく教育・保育を実施)
(かがやきタイム)

○教育の充実
~経験や活動を積み重ねて~

★共通カリキュラムによる意図的計画的な保育の中で、活気に満ちた、乳幼児期にふさわしい集団生活を展開します。
11:00
食事
  
12:00
片づけ・
午睡準備

食事準備・食事

食事準備・食事
13:00 
片づけ

片づけ

午睡
*クラスのつどい*クラスのつどい(すこやかタイム)

○豊かな保育
~ゆったりと個々の思いを実現~

★安心できる環境の中で、個々の子どもの興味に沿って遊んだり、一つのことにじっくりと取り組んで遊びます。
 
午睡
帰りのひととき
降園
15:00おやつおやつ園庭開放
(子どもと保護者)
16:00   
 自分の思いに沿って遊ぶ帰りのひととき (ぬくもりタイム)

○家庭的な温かさの中で
~一日の終わりに向けて~

★家庭的な雰囲気の中で、保育者の受容的なかかわりに配慮しながら、異年齢での遊びを楽しみます。
17:00
順次降園

順次降園
 
18:30

 

 

  

年間行事

年間行事 春

入園式、家庭訪問、家族参観、内科・歯科検診

 
年間行事 夏

磯遊び、夏まつりごっこ、プール開き、七夕集会

 
年間行事 秋

運動会、遠足、交通安全教室、内科検診、いもほり

 
年間行事 冬

避難実地訓練、生活発表会、クリスマス会 、豆まき、ひなまつり、
お別れ遠足、お別れ会、修了式

 

その他

  • 交流会、夏まつりごっこ、運動会などの行事を通じて地域と交流しています。
  • 1号認定のお子さんは、給食費を徴収いたします。
  • 2号認定のお子さんは、副食費を徴収いたします。

園長からのひと言

園長からのひと言

 山と海、自然豊かな牟礼町にあり、家庭や地域との連携を大切にし、散歩や戸外あそびを積極的に取り入れ、しなやかな体づくりや豊かな心を育てる家庭的な園を目指しています。保護者の就労形態の違いに関わらずすべての子どもに等しく、質の高い教育・保育を提供する幼保連携型認定こども園です。

 

▲ ページ先頭に戻る