認定こども園 春日こども園<幼保連携型認定こども園>

基本情報
認定こども園名称認定こども園春日こども園 <幼保連携型>
郵便番号761-0101
住所高松市春日町1287-1
電話087-843-3689
FAX
公・私
定員・実施内容
定員1号認定15
定員2・3号認定130
乳児保育実施有り
延長保育実施有り
一時預かり実施有り
休日保育実施無し
地域子育て支援拠点
(センター)
実施有り
受入可能状況年齢によって不可(令和7年2月1日時点)

その他の情報

施設

施設情報
経営主体社会福祉法人未知の会
施設長名野町 麦葉
敷地面積5,270.15m2
建物面積1,925.67m2
建物構造鉄骨2階建

入園の概要

入園できる年齢

産休明けから小学校就学前までのお子さんが入園できます。

令和6年4月1日現在の入所児童数
0歳1歳2歳3歳4歳5歳合計
9名21名20名27名20名28名125名
職員数
施設長保育教諭子育て支援員など栄養士・調理員合計
1名41名2名4名48名

教育・保育方針

  • キリスト教精神に基づき、人を愛し、人に愛される子どもに
  • 子ども自身に生きさせよ-自己決定と自己選択できるこどもを目標にたっぷりと愛されていることを感じとれる生活

教育・保育内容

生きる力(さまざまなことに出会い実体験を積み重ねていきながら自分自身で解決していく力)が身につくように見守ってもらえる生活を大切にしていきます。

0~2歳:身近な家族や保育者にたっぷり愛される生活の中で、特定の人との愛着関係を形成する。

3~5歳:乳児の時に受けた愛情をもとに自己肯定感を高めいろいろな人とのかかわり方を知る。(思いやり、がまん強さ、自己統制力は、やさしさをたっぷり受けることで育つ。)また、さまざまな実体験をもとに気づく力、学ぶ力、考える力を身につける。

教育・保育時間

【1号認定子ども(教育標準時間認定)】

提供する曜日月曜日から金曜日まで
教育標準時間9時30分から14時30分
預かり保育月曜日~金曜日:14時30分~16時30分(別途追加料金あり) 
休園日小学校の長期休暇に準ずる
<その他> 土曜日。国民の祝日に関する法律に規定する休日
      日曜日、その他園長が認めた日

【2号認定子ども・3号認定子ども(保育認定)】

 提供する曜日 月曜日から土曜日まで
 保育時間【保育標準時間認定を受けた方】月~金:7時~18時(11時間)・土曜日:7時~17時
【保育短時間認定を受けた方】  8時30分~16時30分(8時間)
  預かり保育上記以外の時間帯において、やむを得ない理由により保育が必要な場合、下記の時間帯において実施します。(別途追加料金あり)
【保育標準時間認定を受けた方】18時~19時(月~金)
【保育短時間認定を受けた方】 7時00分~8時30分及び16時30分~18時00分(月~金)
休園日 年末年始(12月29日~1月3日)及び日曜
 国民の祝日に関する法律に規定する休日

特別保育

延長保育

保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。

利用者負担金【預かり保育・延長保育等に関する利用者負担】
・預かり保育(1号認定):
    7時~8時 30分500円
    8時~9時 30分100円
    15時~17時 30分100円(別途おやつ代100円)
    17時~18時 30分500円
 ・長期休暇については要相談
 ・延長保育(2号認定・3号認定):
  保育標準時間認定を受けた方
   18時~19時まで 月額利用者 月3,500~4,000円(年齢により相違)
            個別利用者 30分毎500~700円(年齢により相違)
  保育短時間認定を受けた方
   7時~8時30分まで 30分100円
   16時30分~18時まで 30分100円
申込方法園所定の申込用紙にて

一時預かり

保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。

受入できる年齢0~5歳

保護者負担金

0歳:1日3,500円、半日2,300円 (食事代、おやつ代含む)
1歳:1日3,000円、半日2,000円 (食事代、おやつ代含む)
2歳:1日2,500円、半日1,700円 (食事代、おやつ代含む)
3~5歳:2,000円、半日1,200円 (食事代、おやつ代含む)
他、時間単位での預りも可能です。
※アレルギーがある方は個別にご相談ください
申込方法園所定の申込用紙にて 事前予約が必要
保育時間月曜日~金曜日8:30~16:30
(延長についてはご相談ください。)

たかまつ地域子育て支援コーディネーター事業

月曜~金曜 9:00~17:00(電話、面接相談)
保育所、幼稚園探し、育児不安など子育ての中で困ったことに対し、専任のコーディネーターが必要な情報提供をし、安心して子育てができるようお手伝いいたします。
087-841-1920

地域子育て支援拠点事業(こもれび)

地域に作ろう子育ての輪。ここは屋根つきの公園です。スタッフやお友だちと一緒に育児を楽しみましょう。
開園時間 月~金 9:30~14:30(予約制)
電話相談 841-1920 月~金曜日 9:00~17:00
面接相談  月~金曜日 9:00~17:00
ゆっくりと時間をおとりしますので事前にご連絡ください。
中学生育児体験学習、コミュニティセンターへの出前保育、プレママ&赤ちゃんの日

学童保育・・・かすが学童クラブ(愛称:わクワくK☆G)

月~金曜日(8:30~17:30) 延長(7:00~8:30、17:30~19:00)
土曜日(8:30~15:00)  延長(7:00~8:30)
子どもたちが安心して毎日生活を送り、地域の人たちともふれあいながら、過ごす楽しさを経験させてあげられるような場所です。長期休みだけの利用も可能。(登録制)

その他子育て支援

ことばの教室月1回 香川こだま学園との連携(要予約)
子どものことばや発達についての相談無料。
子育てボランティアネットかすが集うだけでもボランティア、託児補助をしたり、子育て補助ボランティア希望の方、大歓迎

こども園の1日

  1号認定 2号認定(標準) 2号認定(短時間) 3号認定(標準) 3号認定(短時間)

 7:00

8:30
9:00
9:30
10:00

 

 

 

 

11:45
12:00

13:00
13:30
14:00
14:30
15:00

15:30

 

16:30

 

18:00

19:00

 


登園

朝の集まり

 早朝保育


自由あそび

朝の集まり

 

登園
自由あそび

朝の集まり

 早朝保育


おやつ
自由あそび
朝の集まり

コーナーあそび
戸外あそび
製作あそび

 

食事

午睡




おやつ
自由あそび

 

降園準備

自由あそび

延長保育


延長保育終了

 

登園
おやつ
自由あそび
朝の集まり

コーナーあそび
戸外あそび
製作あそび

 

食事

午睡




おやつ
自由あそび

降園
延長保育開始





延長保育終了

主の活動
戸外あそび
室内あそび

食事


自由あそび

降園
預り保育開始
戸外あそび
室内あそび

食事

午睡

午睡


おやつ
自由あそび
戸外あそび
室内あそび

食事

午睡

午睡


おやつ
自由あそび
次日の活動の予習など
預り保育終了降園準備

自由あそび

延長保育

延長保育終了
降園
延長保育開始



延長保育終了

年間行事

年間行事 春


入園式、みそ作り、イースター、花の日、園外保育、屋島登山(4・5歳)、
よもぎおはぎ作り、田植え、親子遠足、保育参観

 
年間行事 夏


プールあそび、お泊り保育(5歳)、ミニ縁日

 
年間行事 秋


運動会、収穫感謝祭、バザー、いもほり、さんま調理パーティ、豚汁作り、
稲刈り、シルエット劇場鑑賞(5歳児)

 
年間行事 冬


クリスマス礼拝、発表会、もちつき、大根収穫、お別れ遠足、卒園式

 

その他

  • 体操教室、ヨーガ教室(5歳)、読み聞かせの会(3~5歳)、調理保育、米炊き当番(5歳)、
    クラス懇談(0~5歳)
  • 3歳以上児は、主食費1200円/月、副食費4800円/月を徴収します。
  • 食事はアレルギーのお子様にも対応しています。また旬のものを多くとり入れ、地産地消を心がけています。

施設長からのひと言

園長からのひと言

 子どもを育てることは決して楽ではなく苦労がたくさんありますが、子どもを育ててはじめて知る喜びはそれ以上に大きいものです。その喜びを共に分かち合いたいと思います。
 実家のようなこども園を目指していますので、困ったことがあればいつでもどうぞ。
「10歳までの子どもを社会が守らなければ守られずに大人になっていく子どもたちから社会を守らなければならない」ということばを痛感する昨今です。
乳幼児期の子育ての大切さを保護者の方と共にわかちあいたいと思っています。

 

▲ ページ先頭に戻る