幼保連携型認定こども園だいご
認定こども園名称 | 幼保連携型認定こども園だいご <幼保連携型> |
---|---|
郵便番号 | 769-2321 |
住所 | さぬき市寒川町石田東甲639-2 |
電話 | 0879-43-1451 |
FAX | 0879-23-2053 |
公・私 | 私 |
定員1号認定 | 15 |
---|---|
定員2・3号認定 | 80 |
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施有り |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施有り |
受入可能状況 | 年齢によって不可(令和6年12月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 社会福祉法人醍醐福祉会 理事長 筑後 誠隆 |
---|---|
施設長名 | 園長 筑後 誠隆 |
敷地面積 | 3,433.93m2 |
建物面積 | 1,328.12m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造2階建 |
認定こども園の概要
入園できる年齢
生後3か月~就学前
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
保育認定 | 2名 | 13名 | 16名 | 16名 | 12名 | 15名 | 74名 |
教育認定 | – | – | – | 2名 | 5名 | 1名 | 8名 |
園長 | 主幹・指導保育教諭 | 保育教諭 | 小学校 教諭 | 栄養士 | 調理員 | 子育て支援員 | 事務 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 2名 | 15名 | 1名 | 1名 | 2名 | 3名 | 1名 | 26名 |
認定こども園の方針
- 「心と身体の健全健康な成長」を最重要方針とします。
- 自然を敬い、感謝の心を育てます。
- 子どもたちの無限の可能性を尊重し、主体性・自律性を育む保育・教育を目指します。
教育・保育内容
- 『食育』『農育』を通して、健康健全な成長、アレルギー等の体質改善をめざし、食物の生命をいただいていることへの“感謝”を伝えていきます。
- 日常の保育や毎月の講座(茶道、中国武術、英語・科学教室、サッカーその他)を通して、丁寧に誠実に生きることを子どもたちに伝え、探求心の追求、心身の健やかな成長と運動能力の増進を目指します。
開園日及び開園時間
保育認定こども | 教育標準時間認定こども | |||
---|---|---|---|---|
標準 | 短時間 | |||
通常 | 月曜 ~金曜 | 7:30 ~ 18:30 | 8:30 ~ 16:30 | 8:30~ 14:30 |
土曜日 | 7:30 ~ 17:00 | 8:30 ~ 16:30 | なし (預かり保育7:30~17:00) | |
延長 | 月曜 ~金曜 | 7:00~7:30 18:30~19:00 | 7:00~8:30 16:30~19:00 | 7:00~8:30 14:30~19:00 |
土曜日 | 7:00~8:30 16:30~17:00 | 預かり保育 7:30~17:00 | ||
閉園日 | 日曜・祝祭日・年末年始 年度末(2日間)・お盆(2~3日間) 職員研修日(年1回土曜) | 日曜・祝祭日・年末年始 年度末(2日間)お盆(2~3日間) 職員研修日(年1回土曜) | 土・日曜・祝祭日・年末年始 |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保育標準時間 | 保育短時間 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
保護者負担金 | 7:30以前18:30以降 30分100円 (家族利用は2人目以降半額) | 8:30以前16:30以降 30分100円 (家族利用は2人目以降半額) | |||||
教育標準時間認定 | |||||||
預かり保育 | 延長保育 | ||||||
14:30~16:30 1時間100円 | 8:30以前16:30以降 30分100円 | ||||||
申込方法 | 利用する前の月の20日までに延長保育利用申込書をご提出ください。緊急の時は、当日でも電話にて受け付けます。 |
一時保育
受入できる年齢 | 生後4ヶ月から小学校就学前まで |
---|---|
保護者負担金 | 4時間以内1,000円 4時間以降1時間毎に250円加算 食事代300円・おやつ代1回100円(利用があった場合) |
申 込 方 法 | 園へ直接おいでください。事前に申請書への記入をいただきます。 |
保育できる曜日・時間 | 【保育時間(基本)】8:30~16:30 ●園の行事の日はお断りすることもあります。 ●乳児及び長期の長時間保育は、子どもが体調を崩しますので事前にご相談ください。 |
休日保育
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
活動内容 | 名称:にこにこクラブ |
---|
その他の育て支援活動
○園庭の開放を行い、地域の子どもや保護者の交流場所の提供。 ○保護者からの子育てや食育・教育などの相談場所を提供。 ○育児不安等についての相談・・・Eメールでも受け付けています。 ○貸出絵本、貸出遊具を行なっています。 |
こども園の一日
保育認定子どもの1日 | 教育認定子どもの1日 | |
---|---|---|
7:00 | 開園(早朝保育) 順次登園(標準) | 開園(延長保育) |
8:30 | 順次登園(短時間) 健康視診・自由保育 | 順次登園(教育認定) |
9:30 | 3歳未満児午前のおやつ クラス活動 | |
10:00 | ||
11:30 | 給食準備・給食 片付け お昼寝準備 | 給食準備・給食 片付け |
12:30 | ||
13:00 | お昼寝 | お昼寝又は異年齢での活動 |
14:30 | 降園 | |
14:30 |
| 預かり保育 おやつ 自由活動 |
15:00 | ||
16:30 | ||
16:30 | 延長保育(短時間) 降園準備 | 延長保育 |
17:00 | ||
18:00 | 延長保育(異年齢遊び) | 延長保育(異年齢遊び) |
19:00 | 閉園 |
年間行事
入園式、花祭り、こどもの日、降誕会、遠足、保育参加、給食参観、給食試食会、
個人懇談
七夕まつり、プラネタリウム見学、プール遊び、夕涼み会、お泊まり保育(4・5才児)
園内運動会、親子遠足、菜園活動、七五三参拝、保育参加、給食試食会、教育・保育参観
保育発表会、お正月あそび、節分、スケート教室(4・5才児)、お別れ遠足、
ひな祭り茶会、卒園式
その他
- 毎月の行事として、お誕生会・身体測定・避難訓練
年齢に応じて、クッキング・お茶・学研科学教室・サッカー教室・カンフー、英語あそび等を行います。 - 健康診断は年2回(春・秋)に行います。診断内容は、歯科・小児科です。
- 乳児用ミルク・離乳食も含めて完全給食ですが、3歳以上のお子様につきましては、主食費(月額800円)、副食費(4500円)を徴収いたします。
- 給食・おやつは、アレルギー体質のお子様にも対応しています。
- 年度中途からの入園、里帰り出産のための短期間保育にも対応しております。
- 障害児保育にも取り組んでおりますので、ご相談ください。
- 詳細は、認定こども園だいごのホームページ http://www.daigo.or.jp/hoikuen へおいでください。
園長からのひと言
何より、私たち大人が”教える・伝える”という行為よりも、子どもたちに自然に”伝わる・学ばれる”ことを意識し、保護者の皆様と共に、子どもたちの手本に成れるよう努めたいと思います。
子ども達は、言葉も行為も、考え方、あらゆることを物凄い勢いで周りの大人たちから吸収し学んで真似しています。共に生きる人間として、私たち大人の責任はとても大きいことを実感いたします。
子どもたちの未来にまで繋がる、健康と平和と安心の基礎を築いていきたいと思います。