幼保連携型認定こども園 川東こども園
認定こども園名称 | 川東こども園 <幼保連携型> |
---|---|
郵便番号 | 761-1706 |
住所 | 高松市香川町川東上1987-4 |
電話 | 087-879-4602 |
FAX | 087-804-1726 |
公・私 | 公 |
定員1号認定 | 75 |
---|---|
定員2・3号認定 | 168 |
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施有り |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施無し |
受入可能状況 | 年齢によって不可(令和6年10月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 高松市 |
---|---|
施設長名 | 徳弘 亜紀子 |
敷地面積 | 4,255.46m2 |
建物面積 | 2,175m2 |
建物構造 | 鉄骨コンクリート造一部鉄骨造 |
入園の概要
入園できる年齢
満3ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入園できます。
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
保育認定 | 3名 | 18名 | 21名 | 26名 | 22名 | 33名 | 123名 |
教育認定 | ー | ー | ー | 3名 | 2名 | 5名 | 10名 |
園長 | 副園長 | 保育教諭 | 調理員 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1名 | 1名 | 23名 | 5名 | 30名 |
教育・保育方針
〈教育・保育目標〉
豊かな心をもち、心身ともに健やかでたくましく生きる子どもを育成する。
〈めざすこども園像〉
心が通い合い、子ども・保護者・職員の一人一人が輝き、笑顔あふれるこども園
〈めざす子ども像〉
- いきいきと元気に遊ぶ子ども
- 人やものとかかわりやさしい子ども
- しっかり考えて遊ぶ子ども
教育・保育内容
- 楽しく遊び学べる環境の中での主体的な活動の充実
- 豊かな感性を育む体験の重視
- 地域との連携により、地域に根ざした活動の実施
- 保護者とともに充実した園づくり
教育・保育時間
保育認定こども (2号認定・3号認定) | 教育標準時間認定こども (1号認定) | |||
---|---|---|---|---|
保育標準時間 | 保育短時間 | |||
通常 | 月曜 ~ 金曜 | 7:30 ~ 18:30 | 8:30 ~ 16:30 | 8:30 ~ 14:15 |
土曜日 | 7:30 ~ 12:30 | 8:30 ~ 12:30 | ― | |
以降は相談に応じます | ― | |||
延長 | 月曜 ~ 金曜 | 18:30をこえて19:00まで | 7:30 ~ 8:30まで 16:30をこえて19:00まで | ― |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始 | 土曜日、日曜日、祝日、夏季休業日、学年末・学年始休業日、その他高松市長が指定する日など |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|
延長保育料について | 18:30をこえて19:00まで300円 | 16:30~18:30 100円 18:30以降は300円加算 |
※延長保育料の300円には、間食等の費用を含みます。 | ||
延長申込み方法 | ①延長保育申込書を、こども園へ提出してください。 ②臨時に延長保育が必要となった方は、その時点でこども園へ申し込んでください。 | 延長保育が必要になった時点で、こども園へご相談ください。 |
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
受け入れできる年齢 | 生後4ヶ月経過後~就学前の児童 |
---|---|
保護者負担金 | 1日2,500円 半日1,500円 |
申込方法 | 直接こども園へお申し込みください。受付は利用したい日の1ヶ月前からです。遅くとも3日前までにお申し込みください。 ※申込書の提出が必要です。 |
保育時間 | 月~金曜日 午前9時~午後4時30分まで 国民の祝日、年末年始、行事で保育出来ない日を除く |
休日保育
保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
専業主婦家庭も含めた地域全体の子育て支援として次のような事業を実施しています。どなたでも無料で利用できますのでお気軽にご連絡ください。
現在実施しておりません。
その他子育て支援
地域子育て推進及び在宅障がい児ふれあい事業 | 在宅の親子を対象に、ふれあい遊びや絵本の読みきかせ、育児相談などを行っています。 |
---|---|
世代間交流事業 | 地域の方や、グループホームの方等高齢者と、散歩や昔あそびなどを通してふれあいを深め、やさしさやいたわり、思いやりの心が育つように取り組んでいます。 |
保育体験事業 | 小・中学生が園児とふれあい、小さい子どもと関わる楽しさや喜びを体験できるようにしています。 |
こども園の1日
3号認定子ども | 2号認定子ども さくらチーム | 1号認定子ども たつチーム |
→
→
→
→
| なかよしタイム かがやきタイム すこやかタイム ぬくもりタイム | |
---|---|---|---|---|---|
0・1・2歳児 | 3・4・5歳児(1・2号混合クラス) | ||||
7:30 | 順次登園 自らの思いに添った活動 | 順次登園 | |||
8:30 | 順次登園 | ||||
9:30 | おやつ | 自らの思いに添った活動 クラス活動《各クラス・合同で》 | |||
10:00 | クラス活動 | ||||
11:00 | 食事準備 | 食事準備・食事 片付け みんなで集まってのひととき | |||
12:00 | 午睡準備 | ||||
13:00 | 午睡 | 午睡準備 午睡 | 自らの思いに添った活動 帰りのひととき 降園(14:00~15:00頃) | ||
15:00 | おやつ 自らの思いに添った活動 帰りのひととき | 園庭開放 | |||
16:30 | 順次降園 | ||||
18:30 | |||||
19:00 |
年間行事
入園式、家庭訪問、健康診断、保育参観、懇談会
七夕集会、プール遊び、プラネタリウム見学
運動会、校区運動会、園外活動、小学校交流、親子遠足、保育所交流、交通安全教室、
老人福祉施設訪問交流、親子体操
生活発表会、クリスマス会、交通安全教室、豆まき、お茶会、保育参観、ひなまつり、
お別れ遠足、修了式
その他
- 保育室はすべて冷暖房完備です。
- 3歳以上児は主食のみ保護者負担です。
- 子ども用絵本の内容の充実を図り、園でも読み聞かせをして十分に活用すると共に貸し出しを行い、家庭でも絵本を楽しみ親子の触れ合いを深めていただきたいと思います。
- 就学前4、5歳児については、保育所・小学校と連携し、交流を持っています。
園長からのひと言
平成29年4月に、「川東幼稚園」と「川東保育所」が一体となり、「幼保連携型認定こども園」へ移行しました。質の高い乳幼児期の教育・保育と子育て支援を総合的に推進していきます。
「基本的な生活習慣の自立」「体つくり」「心を育てる」などを就学前教育・保育の中で身につけていくために、職員間で共通理解を図り協力して、家庭・地域とも連携しながら取り組んでいきたいと思います。