あさがお保育園

保育所名称 | あさがお保育園 |
---|---|
郵便番号 | 761-0302 |
住所 | 高松市上林町69 |
電話 | 087-899-5660 |
FAX | 087-899-5661 |
公・私 | 私 |
定員 | 140 |
---|---|
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施有り |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施無し |
受入可能状況 | 年齢によって不可(令和6年1月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 社会福祉法人 守里会 |
---|---|
施設長名 | 中條 紀子 |
敷地面積 | 4,672.00m2 |
建物面積 | 1,386.93m2 |
建物構造 | 鉄骨造2階建 |
入所の概要
入所できる年齢
年齢によって不可
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
4名 | 22名 | 24名 | 24名 | 24名 | 24名 | 122名 |
施設長 | 保育士 | 栄養士 | 看護師 | 事務員 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 26名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 31名 |
保育方針
- 戸外などで思い切り体を動かし、心身ともにたくましく、健全で好奇心にあふれた豊かな感性を持つ子どもを育てます。
- 人との出会いを大切にし、他者を認め、いたわることのできる子どもを育てます。
- 1人ひとりの個性を尊重し、可能性を伸ばし、自己肯定感をもてる子どもを育てます。
保育内容
- 1人ひとりを大切にしながら発達に応じたカリキュラムを作成しています。
- ゆったりとした環境の中で時には、異年齢児交流をしたり家庭的な雰囲気の中でがまんする心、人を思いやる心、協力する楽しさ、工夫する楽しさなど培います。
- 地域との連携、交流を図ったり、散歩、菜園活動を通して生命を大切にする心を育てます。
保育時間
標準 | 短時間 | ||
---|---|---|---|
通常保育 | 月曜~金曜 | 午前7時30分~午後6時30分まで | 午前8時30分~午後4時30分 |
土曜 | 午前7時30分~午後6時30分まで | ||
延長保育 | 月曜~金曜 | 午後6時30分~午後7時まで | 午前7時30分~午前8時30分 午後4時30分~午後7時 |
閉園日 | 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保護者負担金 | 保育標準時間①午後6時30分~午後7時 1か月保育料3,500円(未登録者500円/30分) |
---|---|
申込方法 | 登録される場合は保育園に備え付けの申込書によりあらかじめ直接保育園に申し込んでください。 |
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
受入できる年齢 | 保育園を利用していない高松市在住の6か月から未就学児 |
---|---|
保護者負担金 | 0歳児 1日3,000円 半日1,500円 1・2歳児 1日2,500円 半日1,500円 3歳児以上 1日2,000円 半日1,500円 (1日利用される場合は昼食・おやつ代として500円、午後のみ利用される場合はおやつ代として100円をいただきます。) |
申込方法 | お電話でのお問い合わせ後、必要書類(申込書、母子健康手帳のコピーなど)を提出し、お申込みください。 |
開設時間 | 月曜日~金曜日 午前利用 午前8時30分~午後0時30分まで 午後利用 午後1時~午後5時 1日利用 午前8時30分~午後5時まで |
休日保育
保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
専業主婦家庭も含めた地域全体の子育て支援として次のような事業を実施しています。どなたでも無料で利用できますのでお気軽にご連絡ください。
現在実施しておりません。
保育所の1日
3歳未満児 | 3歳以上児 | |
---|---|---|
7:30 | ●順次登園 ・健康視診 ・自由遊び | ●順次登園 ・健康視診 ・自由遊び |
9:30 | ●おやつ(0・1・2歳児) | ●個々の発達に合わせた保育活動 ・自由遊び |
10:00 | ●個々の発達に合わせた保育活動 | |
11:00 | ●食事(0歳児) | |
11:30 | ●食事(1・2歳児) | ●食事 |
12:00 | ●午睡 | ●午睡 |
14:30 | ●おやつ(0歳児) | |
15:00 | ●おやつ(1・2歳児) ●自由遊び ・健康管理 | ●おやつ ●自由遊び ・健康管理 |
16:30 | ●順次降園 | ●順次降園 |
年間行事

入園式、保育参加

プール遊び、夏祭り、おとまり保育(5歳児)

運動会、親子遠足、いもほり・焼いも会、保育参加、避難実地訓練

生活発表会、クリスマス会、もちつき、作品展、節分、ひな祭り、おわかれ遠足、
卒園式
その他
- 乳幼児の健全な保育を進め、心身ともに健やかに成長することができるよう、あさがお保育園保護者会(月額300円)を設置しています。
- 3歳児以上は毎月主食費1,000円・副食費4,500円をいただきます。
施設長からのひと言
あさがお保育園は、平成30年4月に由良山の近くに新設された保育園です。自然環境に恵まれ、近くにはサンメッセ、香川県立図書館もあり、子どもたちは文化に親しむ環境にもあります。そんな環境の中、地域の人たちとの交流を取り入れ、自然の中で子ども本来の持っている遊び心を発揮して、人にやさしい、思いやりのある子どもに成長していくさまを、保育者の視点から支援していきたいと思っています。