認定こども園香川短期大学附属幼稚園
認定こども園名称 | 認定こども園香川短期大学附属幼稚園 <幼稚園型> |
---|---|
郵便番号 | 769-0208 |
住所 | 綾歌郡宇多津町浜八番丁113-2 |
電話 | 0877-41-0500 |
FAX | 0877-41-0510 |
公・私 | 私 |
定員1号認定 | 110 |
---|---|
定員2・3号認定 | 70 |
乳児保育 | 実施有り |
延長保育 | 実施有り |
一時預かり | 実施無し |
休日保育 | 実施無し |
地域子育て支援拠点 (センター) | 実施無し |
受入可能状況 | 年齢によって不可(令和7年1月1日時点) |
その他の情報
施設
経営主体 | 学校法人 尽誠学園・大久保 直明 |
---|---|
施設長名 | 廣瀬 三枝子 |
敷地面積 | 3,592.31m2 |
建物面積 | 1,519.98m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造2階建 |
入園の概要
入園できる年齢
2歳児(満3歳になる年齢)
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
保育認定 | ー | ー | 3名 | 12名 | 7名 | 16名 | 38名 |
教育認定 | ー | ー | ー | 11名 | 21名 | 17名 | 49名 |
園長 | 副園長 | 主幹保育教諭 | 保育教諭 | 調理員 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 1名 | 1名 | 27名 | 1名 (栄養士) | 7名 | 38名 |
認定こども園の方針
1.『愛・敬・誠』の教育理念に根差した教育
2.一人ひとりを大切にした教育
3.友と共に生きる喜びを育む教育
4.自己形成を促す教育
5.社会貢献への自覚と態度を形成する教育
教育・保育内容
1.遊びを中心とした社会性の育成
2.明るく健康な心身と望ましい生活習慣の育成
3.豊かな生活体験と感性豊かな子どもの育成
開園日及び開園時間
保育認定こども | 教育標準時間認定こども | |||
---|---|---|---|---|
標準 | 短時間 | |||
通常 | 月曜~金曜 | 7:30 ~ 18:30 | 8:30 ~ 16:30 | 8:30 ~14:30 |
土曜日 | 必要に応じて | 必要に応じて | 必要に応じて | |
延長 | 月曜~金曜 | 必要に応じて | 7:30 ~ 18:30 | 7:30 ~18:30 |
閉園日 | 土日祝祭日 | 8月お盆3日間 | 年末年始3日間 職員研修日年2回程 |
特別保育
延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保護者負担金 | 1時間300円 |
---|---|
申 込 方 法 | 事前に申し込をお願いしていますが、急遽必要になった場合もお受いたします。 |
一時預かり
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
現在実施しておりません。
休日保育
保護者の事情で休日に保育できない場合の保育です。
現在実施しておりません。
地域子育て支援拠点(センター)
現在実施しておりません。
その他子育て支援
○未就園児のすくすく教室を実施 |
認定こども園の1日
保育認定こどもの1日 | 教育認定こどもの1日 | |
---|---|---|
7:30 | 順次登園 帰りの集い |
帰りの集い、順次降園 |
8:00 | ||
9:00 | ||
10:00 | ||
11:00 | ||
12:00 | ||
13:00 | ||
14:00 | ||
15:00 | ||
16:00 | ||
17:00 | ||
18:00 | ||
18:30 |
主な年間行事
入園式、保育参加、子どもの日のお祝い、運動会、芋の苗付け、エンジェルコンサート
プール開き、七夕まつり、ワンデイキャンプ
あそび展、保育参加、エンジェルコンサート、芋ほり、
宇多津町秋祭り(太鼓台・獅子舞)、秋の遠足、総合避難訓練、七五三参り
表現会、もちつき、クリスマス会、郷照寺初詣、保育参加、節分豆まき、
エンジェルコンサート、ひな祭り、お別れミニ運動会、卒園式
その他
- 特別活動で、Enjoy English、運動あそび、サイエンス、サッカー、器楽タイム(合奏・ヴァイオリン)、茶道教室があります。
- 放課後教室では、体操&ダンス教室、日舞教室をしています。
- 広い園庭は、全面芝生化しており、四季を通して心地よく過ごせ、一年中運動あそびを全力で楽しみます。
- 英語の先生が保育中ずっといる日は、ネイティブな会話やコミュニケーションを一日の生活の中で楽しみます。
園長からのひと言
幼児期の一人ひとりの育ちを入園から就学まで丁寧に見ていきます。のびのびと自分を表現して様々なひと・もの・ことに向かう力を育み、心の根っこにたくさんの栄養を蓄えて就学に繋げます。そのために大切な保護者の皆様の笑顔と子育てパワーを支える取り組みとして、働き始めるお母様への支援や入園時期の柔軟な対応など、相談に応じた配慮を心がけています。地域の未就園児の子育て支援や不安や悩み相談なども随時対応し、何の気兼ねもなく声を掛け合える信頼関係づくりに努め、子どもたちを真ん中に保護者も教職員も笑顔いっぱいの幼稚園です。