子育ち親育ちほっとスペース コムコムひろば
拠点名称 | 子育ち親育ちほっとスペース コムコムひろば |
---|---|
郵便番号 | 763-0082 |
住所 | 丸亀市土器町東2丁目248番地 |
電話 | 0877-25-0691 |
FAX | 0877-25-0691 |
開設日 | 月・火・水・木・金 9:30~15:30 及び土日・不定期10:00~15:00(祝日は休み) |
その他の情報
施設情報
施設お問い合わせ先 | 電話:0877-25-0691 FAX:0877-25-0691 ※ページ上部 基本情報の内容と違う場合があります。 こちらが施設へ直接繋がるお問い合わせ先になりますのでご注意ください。 |
---|---|
対象者 | 丸亀市及びその近隣地域に住む、主に就園前の子どもとその保護者 |
料金 | 【利用料】1回100円または1ヶ月300円、【登録料】(年間)500円 (※登録しないで利用される場合 1回300円 ※初回は、おためしコムコムとして無料) |
駐車場 | 有 |
駐輪場 | 有 |
設備 | ベビーベッド、授乳コーナー、室内遊具、砂場、プール(夏期)、相談室 |
HP | http://sanukids.org/ |
代表者 | 理事長 高橋 勝子 |
代表者拠点 | – |
従事者数 | 8名(常勤1名 非常勤7名) |
従事者資格 | 保育士、子育て支援従事者研修済、幼稚園教諭、子育て支援士 |
相談指導等専任者 | 1名 |
活動内容
交流促進の取組
コムコムプレゼンツ(季節を楽しんだり、遊んだり、様々な体験のできる親子の交流を育むためのイベントを企画しています)…月1回、ママプロジェクト(ママの「これやってみたい!」を応援するために、利用者ママ企画の行事をバックアップしています)…月1回程度、乳幼児親子対象の舞台芸術鑑賞
相談・援助の取組
相談ルーム(専門家による相談や勉強会の実施)、子どもの発達やママのからだについて(助産師)月1~2回、子育て全般(保育士)月1回、心の相談(保健師)年2回、食事や栄養について(栄養士)年2回、リフレッシュ講座(子育て中の親が自分の時間を持ってリフレッシュできる機会をつくる) ・子育て支援コーディネート(子育て情報や相談対応)
情報提供の取組
- コムコムつうしん…毎月発行
- イベントちらしの配布
- 他団体及び行政の情報誌やリーフレット
- ちらし
- ポスターを提供
- 地域の子育てイベント等の参加
- 「子育て情報マップINまるがめ」の改正発行
- ホームページによる情報発信
- メール配信、子育て情報ネットinまるがめ、ブログ配信 施設内での情報掲示
講習の実施
- 子育て当事者向け…ノーバディズパーフェクトプログラム講座、ベビープログラム講座、ママのための育メンプログラム「パパの気持ち・ママの気持ち」実施、乳がん予防講座、食育関連講座、幼稚園準備講座、離乳食・おやつ講座
- 子育て支援者向け…虐待防止関連研修、子育て支援者養成講座随時参加 発達障害児対応についての勉強会、救急対応について、災害時対応について、スタッフ会、勉強会
- かがわ子育てひろば連絡協議会会員
- かがわ子育てひろばネット交流会参加
- 子育てひろば全国連絡協議会会員
広報活動
コムコムつうしん発行、メール配信、子育て情報マップの更新HPアップ、ブログ配信、Facebookにひろばの様子や情報を発信
出張ひろば
実地場所・名称 | ○城坤コミュニティーセンター内・コムコムひろば城坤 ○亀山学園1階・コムコムひろば城南 |
---|---|
従事者人数 | 2名 |
実施日時 | 毎週月曜 9:30~15:00(祝日はお休み) |
年間活動内容 | リトミック・リズムあそび、季節行事、工作、絵本の読み聞かせ、手あそび |