【医療機関・医師の方へ】小児慢性特定疾病医療費助成制度について

指定医の皆様へ

1 指定医療機関の申請について

  • 小児慢性特定疾病患者の方が助成を受けられる医療を提供するには、医療機関等は指定を受ける必要があります。
  • 指定医療機関の指定を受けるためには、申請が必要になります。
    申請先は、医療機関等の所在地の都道府県知事又は中核市等市長です。
  • また、本助成制度には対象疾病が定められておりますので、下記の一覧表を御確認ください。
    小児慢性特定疾病一覧表(厚生労働省告示)

【指定医療機関の要件】

次の2要件を満たすこと。

① 次の保険医療機関等であること
・病院、診療所
・薬局
・訪問看護事業者(訪問看護ステーションを含む)

② 欠格事項に該当していないこと(欠格事項については指定申請書裏面を御参照ください。)  

 

【指定医療機関の責務】

  • 指定医療機関の診療方針は、健康保険の診療方針の例によるほか、指定医療機関は、小児慢性特定疾病医療費助成に関し、良質かつ適切な医療を行う必要があります。
  • 指定医療機関は、小児慢性特定疾病医療費助成に係る医療等の実施に関し、(指定を受けた)知事又は市長の指導を受けることになります。

 

【指定申請等の手続 】

  1. 指定申請
    次の書類を香川県又は高松市に郵送又は持参してください。
    (様 式)「指定小児慢性特定疾病医療機関」指定申請書
    (記入例)「指定小児慢性特定疾病医療機関」指定申請書
    ※高松市に所在する医療機関の申請書については高松市のホームページからダウンロードできます。
  2. 変更の届出
    指定申請書の記載事項について変更があった場合は、変更の届出が必要です。 ⇒ 変更届出書様式
  3. 廃止等の届出
    業務を休止・廃止又は再開した場合、又は医療法等による命令等を受けた場合は、届出が必要です。 ⇒ 休止(廃止・再開・処分)届出書様式
  4. 辞退の申出
    指定を辞退しようとするときは、辞退の申出が必要です。 ⇒ 辞退届様式
申請書提出先について
 医療機関等の所在地
 高松市高松市を除く香川県内
問い合わせ先
及び
申請書類提出
高松市が指定します香川県が指定します
〒760-0074
高松市桜町一丁目9番12号
高松市保健センター
小児慢性特定疾患担当
(TEL:087-839-2363)
〒760-8570
高松市番町四丁目1番10号
香川県子ども家庭課
小児慢性特定疾患担当
(TEL:087-832-3285)

※指定医療機関の指定は、その所在地を管轄する医療費助成実施主体が指定します。
香川県における小児慢性特定疾病医療費助成実施主体は「香川県」と「高松市」であるため、申請書類の提出先は上記のようになります。
※香川県と高松市で、申請書類の様式が異なりますのでご注意ください。

 

【留意事項】

  • 指定後、香川県又は高松市から申請者宛に指定通知を送付します。
  • 指定を行った医療機関等の名称、所在地等を香川県又は高松市のホームページにて公表します。
  • 指定医療機関の指定は、6年ごとの更新制です。

 

2 指定医の申請について

  • 医療費助成の申請書に添える「医療意見書」の作成をするためには、医師は指定を受ける必要があります。
  • 指定医の指定を受けるためには、申請が必要になります。 申請先は、勤務先の医療機関の所在地の都道府県知事又は中核市等市長です。
  • なお、小児慢性特定疾病医療費助成の対象となる医療は、指定医療機関が行う医療等に限りますが、必ずしも指定医が行う必要はありません。

 

【指定医の要件】

次の2要件を満たす医師であること。
①疾病の診断又は治療に5年以上従事した経験があること
学会の専門医(厚生労働省告示)の認定を受けているか、 又は、今後香川県又は高松市が実施する研修を修了していること

 

【指定医の研修】

  • 香川県では、小児慢性特定疾病指定医研修をWeb研修として実施します。厚生労働省が定める認定機関(日本小児科学会等)が認定する専門医の資格を有していない方については本研修を受講してください。

      ●指定医研修実施手順

    (1)小児慢性特定疾病指定医研修サイトの受講
       指定医研修受講者は、小児慢性特定疾病指定医研修サイト(外部リンク)にアクセス後、以下の手順で受
       講してください。
  
       ①ユーザーアカウントを作成。
        ※入力項目:「任意のユーザーID」、「パスワード」、「メールアドレス」、「姓名」、
              「医籍登録番号」、「医籍登録年月日」、「申請先自治体名」
       ②指定医研修コースの中から必須講義「0.小児慢性特定疾病対策の概要」を受講し、テストを受ける。 
       ③医療意見書の作成を予定する疾患群の講義について、1つ以上受講し、テストを受ける。
    
    (2)研修受講後、当該研修サイト上から研修修了証をダウンロード
       研修を修了すると、当該研修サイトからダウンロードできるようになります。当該研修サイト内プロファ
       イル画面の申請先自治体を「香川県」と選択し、「香川県知事」と印刷された研修修了証をダウンロード
       してください。

 

 

【指定申請等の手続】

  1. 指定申請
    次の書類を香川県又は高松市あてに郵送又は持参してください。
    ●「小児慢性特定疾病指定医」指定申請書兼経歴書
    ●医師免許証の写し
    ●専門医資格を証明する書類の写し又は小児慢性特定疾病指定医育成研修終了証 など
     ・(様 式)「小児慢性特定疾病指定医」指定申請書兼経歴書
     ・(記入例)「小児慢性特定疾病指定医」指定申請書兼経歴書
    ※高松市に所在する医療機関の申請書については高松市のホームページからダウンロードできます。
  2. 変更の届出
    指定申請書の記載事項について変更があった場合は、変更の届出が必要です。⇒ 変更届出書様式
  3. 辞退の届出
    指定を辞退しようとするときは、辞退の届出が必要です。 ⇒ 辞退届様式
申請書提出先について
 勤務先医療機関の所在地
 高松市高松市を除く香川県内
問い合わせ先
及び
申請書類提出
高松市が指定します香川県が指定します
〒760-0074
高松市桜町一丁目9番12号
高松市保健センター
小児慢性特定疾患担当
(TEL:087-839-2363)
〒760-8570
高松市番町四丁目1番10号
香川県子ども家庭課
小児慢性特定疾患担当
(TEL:087-832-3285)

※指定医の指定は、勤務先医療機関の所在地を管轄する医療費助成実施主体が指定します。
香川県における小児慢性特定疾病医療費助成実施主体は「香川県」と「高松市」であるため、申請書類の提出先は上記のようになります。
※香川県と高松市で、申請書類の様式が異なりますのでご注意ください。

☆★申請書類提出先がご不明な方へ(事例紹介)★☆
↑↑是非ご一読ください。

 

【留意事項】

  • 指定後、香川県又は高松市から申請者宛に指定通知を送付します。
  • 指定医の氏名、主たる勤務先医療機関名、担当する診療科名、指定年月日を香川県又は高松市のホームページにて公表します。
  • 指定医の指定は、基本的に5年ごとの更新制です。

▲ ページ先頭に戻る