小豆島町の保育施設等一覧
1.保育所一覧
保育所名称 | 公 ・ 私 | 定員 | 住所 | 乳児保育 | 延長保育 | 一時 預かり | 休日保育 | 地域 子育て 支援拠点 (センター) | 受入可能状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
池田保育所 | 公 | 90 | 小豆郡小豆島町蒲生甲1805-1 | ● | ● | ● | ● | ○(令和7年1月1日時点) | |
内海保育所福田分園 | 公 | 5 | 小豆郡小豆島町福田 | ×(令和6年4月から休止) | |||||
内海保育所橘分園 | 公 | 15 | 小豆郡小豆島町橘甲450 | ×(令和6年4月から休止) | |||||
内海保育所 | 公 | 40 | 小豆郡小豆島町苗羽甲1869-1 | ● | ● | ○(令和7年1月1日時点) |
●は、実施事業 受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは小豆島町こども教育課にお問合せ下さい。
[問い合せ先] 小豆島町こども教育課
電話:0879-82-7014 FAX:0879-82-1025
URL:http://www.town.shodoshima.lg.jp/kosodachi/index.html(小豆島町子育て応援サイトへ)
認定こども園名称 | 公 ・ 私 | 定員 | 住所 | 乳児保育 | 延長保育 | 一時 預かり | 休日保育 | 地域 子育て 支援拠点 (センター) | 受入可能状況 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1号認定子ども | 2・3号認定子ども | |||||||||
せいけんじこども園 <幼保連携型> | 私 | 15 | 140 | 小豆郡小豆島町草壁本町395 | ● | ● | ● | ● | △(令和7年1月1日時点) |
●は、実施事業 受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは小豆島町こども教育課にお問合せ下さい。
[問い合せ先] 小豆島町こども教育課
電話:0879-82-7014 FAX:0879-82-1025
URL:http://www.town.shodoshima.lg.jp/kosodachi/index.html(小豆島町子育て応援サイトへ)
事業所内保育事業
保育所名称 | 公 ・ 私 | 定員 | 住所 | 乳 児 保 育 | 延 長 保 育 | 一 時 預 か り | 休 日 保 育 | 受入可能状況 (令和7年1月1日時点) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小豆島中央病院院内保育所「あずきっこ」 | 私 | 30 | 小豆郡小豆島町池田2045-1 | ● | ● | ● | 〇 |
●は、実施事業 受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは小豆島町こども教育課にお問合せ下さい。
[問い合せ先] 小豆島町こども教育課
電話:0879-82-7014 FAX:0879-82-1025
URL:http://www.town.shodoshima.lg.jp/kosodachi/index.html(小豆島町子育て応援サイトへ)
2.入所手続
小豆島町子育て応援サイトをご覧ください。
URL:http://www.town.shodoshima.lg.jp/kosodachi/index.html(小豆島町子育て応援サイトへ)
3.支給認定について
(1)保育の必要性の認定とは
保育所、幼稚園、認定こども園の利用を希望する保護者は、その施設を利用するために町の認定を受ける必要があります。
◆認定の種類 1号認定(満3歳以上・教育標準時間認定) 2号認定(満3歳以上・保育認定) 3号認定(満3歳未満・保育認定) |
(2)保育を受けられる時間(保育の必要量)
2号認定・3号認定を受けた場合には、就労の時間などによって、保育を受けられる時間(保育の必要量)が変わります。その種類は、「保育標準時間」利用と「保育短時間」利用に分かれていて、「保育標準時間」利用は最大11時間の保育利用、「保育短時間」利用は最大8時間の保育利用をすることができます。
4.入所の承諾
保育を必要とする状況を総合的に判断し、保育の必要度の高い順に入所の承諾を行います。従って、保育の必要度の低い場合や保育所の定員に余裕がない場合などには、入所できない場合がありますので、あらかじめ御承知おきください。
5.保育料
お子さまと生計を同じくする父母及び扶養義務者(生計の中心者)の前年度又は当年度の市町村民税額によって決定します。
保育料の切り替えの時期は毎年9月となります。4月から8月分までは前年度の市町村民税額に基づき算定し、9月から3月分までは当年度の市町村民税に基づき算定します。
※詳しくは、小豆島町こども教育課(0879-82-7014)にお問い合わせください。