宇多津町の保育施設等一覧
1.保育所一覧
保育所名称 | 公 ・ 私 | 定員 | 住所 | 乳児保育 | 延長保育 | 一時 預かり | 休日保育 | 地域 子育て 支援拠点 (センター) | 受入可能状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央保育所 | 公 | 150 | 綾歌郡宇多津町1941 | ● | △(令和7年2月1日時点) | ||||
あおやま保育園 | 私 | 60 | 綾歌郡宇多津町604-2 | ● | ● | △(令和7年2月1日時点) |
●は、実施事業 受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは宇多津町保健福祉課にお問合せ下さい
[問い合せ先] 宇多津町保健福祉課
電話:0877-49-8003 FAX:0877-49-8026
認定こども園名称 | 公 ・ 私 | 定員 | 住所 | 乳児保育 | 延長保育 | 一時 預かり | 休日保育 | 地域 子育て 支援拠点 (センター) | 受入可能状況 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1号認定子ども | 2・3号認定子ども | |||||||||
青山幼稚園 <幼稚園型> | 私 | 116 | 64 | 綾歌郡宇多津町長縄手605 | △(令和7年2月1日時点) | |||||
認定こども園香川短期大学附属幼稚園 <幼稚園型> | 私 | 110 | 70 | 綾歌郡宇多津町浜八番丁113-2 | ● | ● | △(令和7年2月1日時点) | |||
わかくさ北こども園 <幼保連携型> | 私 | 15 | 126 | 綾歌郡宇多津町浜八番丁111 | ● | ● | △(令和7年2月1日時点) | |||
平山こども園 <幼保連携型> | 私 | 15 | 80 | 綾歌郡宇多津町2626‐1 | ● | ● | ● | △(令和7年2月1日時点) | ||
わかくさこども園 <幼保連携型> | 私 | 15 | 125 | 綾歌郡宇多津町926-1 | ● | ● | ● | △(令和7年2月1日時点) |
●は、実施事業 受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは宇多津町保健福祉課にお問合せ下さい
[問い合せ先] 宇多津町保健福祉課
電話:0877-49-8003 FAX:0877-49-8026
2.入所手続
(1)入所の受付
区分 | 受付期間 | 受付場所 |
---|---|---|
4月以降に入所希望の方 | 前年11/1~随時 (午前8時30分~午後5時15分) | 宇多津町役場 保健福祉課(本館1F) |
(2)入所申込に必要な書類(保育を希望する理由に応じた証明)…保護者のいずれもが必要です
保育の必要性の認定に必要な書類
◎家庭外労働 – 就労証明書等
◎家庭内労働(内職等) -就労証明書等
◎保護者の病気・障害等 - 医師の証明、障害者手帳等(写)
◎母親の出産(産前2ヶ月、産後6ヶ月) – 出産予定証明書、または、母子手帳(写)
◎家庭の災害 - 被災証明書
◎病人の看護等 - 医師の証明等
◎求職活動 – ハローワーク登録証(写)
3.入所の承諾
「入所できる基準」に基づき保育を希望する状況を総合的に判断し、保育の必要性の高い順に入所の承諾を行います。 従って、保育の必要性の低い場合や保育所の定員に余裕がない場合などには、入所できない場合があります。あらかじめ御承知おきください。
4.保育料(令和6年度)
保育料は、入所するお子さんの世帯の前年分の住民税額等によって決まります。
公立・私立とも保育料は同じです。保育料基準額表をご覧ください。