観音寺市の保育施設等一覧

1.保育所一覧

保育所一覧
保育所名称

定員住所乳児保育延長保育一時
預かり
休日保育地域
子育て
支援拠点
(センター)
受入可能状況
粟井保育所60観音寺市粟井町△(令和6年11月1日時点)
伊吹保育所45観音寺市伊吹町486-1○(令和6年11月1日時点)
高室保育園110観音寺市高屋町12-1△(令和6年11月1日時点)
観音寺ふたば保育園140観音寺市本大町1483-4△(令和6年11月1日時点)
旧くれよん保育園20観音寺市柞田町乙2463-1×(令和6年3月1日時点)

●は、実施事業  受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは観音寺市健康福祉部こども未来課にお問合せ下さい

[問い合せ先] 観音寺市健康福祉部こども未来課
電話:0875-23-3903 FAX:0875-23-3993
URL http://www.city.kanonji.kagawa.jp

 

認定こども園一覧
認定こども園名称

定員住所乳児保育延長保育一時
預かり
休日保育地域
子育て
支援拠点
(センター)
受入可能状況
1号認定子ども2・3号認定子ども
観音寺市立観音寺こども園 <幼保連携型>90310観音寺市観音寺町甲2558番地2△(令和6年11月1日時点)
観音寺市立豊浜こども園 <幼保連携型>25175観音寺市豊浜町和田浜1000番地△(令和6年11月1日時点)
観音寺市立大野原こども園 <幼保連携型>31269観音寺市大野原町大野原1675番地1△(令和6年11月1日時点)
観音寺中部こども園 <幼保連携型>6120観音寺市植田町1217×(令和6年11月1日時点)
柞田こども園 <幼保連携型>6154観音寺市柞田町丙1538×(令和6年11月1日時点)
愛和ハーベスト <幼保連携型>15100観音寺市木之郷町99‐1△(令和6年11月1日時点)
認定こども園たんぽぽ保育園 <地方裁量型>149観音寺市豊浜町和田乙1090△(令和6年11月1日時点)
くれよん認定こども園 <幼保連携型>1590観音寺市大野原町花稲218-1×(令和6年11月1日時点)

●は、実施事業  受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは観音寺市福祉事務所こども未来課にお問合せ下さい

[問い合せ先] 観音寺市健康福祉部こども未来課
電話:0875-23-3903 FAX:0875-23-3993
URL http://www.city.kanonji.kagawa.jp

 

小規模保育事業

保育所名称

定員住所












受入可能状況
(令和6年11月1日時点)
小規模保育園
アプリコット
12観音寺市柞田町甲897番地2  ×
小規模保育施設
ときわ保育園
12観音寺市植田町1217-7   ×
あいわBabyRoom 私12  観音寺市期木之郷99-1 ● ●  

 ×

●は、実施事業  受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは観音寺市福祉事務所こども未来課にお問合せ下さい

[問い合せ先] 観音寺市健康福祉部こども未来課
電話:0875-23-3903 FAX:0875-23-3993
URL http://www.city.kanonji.kagawa.jp

 

事業所内保育事業

 保育所名称

 定員 住所












 受入可能状況
(令和6年11月1日時点)

 あおぞら保育園 私 19
(地域枠5)
 観音寺市村黒町597-1●     ×

●は、実施事業  受入可能状況:○-可能、△-年齢によって不可、×-不可
※詳しくは観音寺市福祉事務所こども未来課にお問合せ下さい

[問い合せ先] 観音寺市健康福祉部こども未来課
電話:0875-23-3903 FAX:0875-23-3993
URL http://www.city.kanonji.kagawa.jp

2.入所手続

(1)入所の受付

区分、受付期間、受付場所
区分受付期間受付場所
5月以降に入所希望の方随時受付けます
(希望月前々月の25日までの申し込みが必要)
(午前8時30分~午後5時15分)
入所を希望する保育施設
または
観音寺市こども未来課
次年度4月から新規に入所希望の方11月に募集があります
詳しくは広報「かんおんじ」11月号に掲載
入所を希望する保育施設
または
観音寺市こども未来課

(2)入所申込に必要な書類

 提出書類一覧
 1 観音寺市保育所(園)・認定こども園等認定申請書兼入所(園)申込書
 2 家庭の状況調べ(表面) チェックシート(裏面)
 3 個人番号(マイナンバー)申告書
 4 保育ができない状況を証明する書類
 5 住居の売買契約書又は賃貸借契約書等(転入予定での申込みのみ)

 ※詳しくは、観音寺市こども未来課のホームページ
  「保育施設への入所」をご覧ください。

3.入所の承諾

「観音寺市保育の実施に関する条例」第2条(保育の実施基準)に基づき保育を必要とする状況を総合的に判断し、 児童の保育の必要度の高い順に入所の承諾を行います。 従って、保育の必要度の低い場合や保育施設の 定員に余裕がない場合などには、入所できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。(第2希望他の保育施設に入所決定する場合もあります。)

 

4.保育料

保育料は、児童と生計を一にしている父母及びその他扶養義務者の前年度分または本年度分の市民税所得割税額等の合計額で算定します。 利用者負担額表をご覧ください。

☆4月~8月分までの保育料は2023年度の市民税に基づいて決定します。
① 2023年6月に確定している市民税(均等割及び所得割税額)で算定します。
② 保育の必要自由等によって、標準時間または短時間保育料に決定します。
※就労先や勤務時間の変更など、事由の変更があれば速やかに保育施設またはこども未来課に申し出てください。

☆9月~3月までの保育料は2024年度の市民税に基づいて決定します。
① 2024年6月に確定する市民税(均等割及び所得割税額)で算定します。
② 9月に「保育料決定通知書」を送付する予定です。
③ 9月から保育料が変更になった場合、4月にさかのぼっての追加請求や還付はありません。

(注)

  1. 保育料算定の年齢については、年度の初日の前日の年齢で決定します。
    (途中入所の場合も同じです。)
  2. 住宅取得控除等の市民税税額控除については、調整控除を除き、保育料を決定する際の税額には適応しません。控除前の税額で決定します。
  3. 未申告の場合は最高額の保育料になりますので、申告することをお勧めします。
  4. 母子及び父子世帯、在宅障害児(者)のいる世帯等については、保育料が減免される場合があります。
  5. 同一世帯に就学前の児童が2人以上いて、保育施設や幼稚園等に在籍している場合、2人目以降の児童の保育料は免除されます。
  6. 保護者が現に扶養する子が3人以上いる世帯については、第3子以降の保育料は免除されます。
  7. 修正申告等で市民税に変更があった場合、保育料が変更になる場合があります。(追徴・還付あり)

※その他詳しくは、観音寺市こども未来課(TEL 0875‐23‐3903)にお問い合わせください。

▲ ページ先頭に戻る